サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
『真宗』2021年7月号に投稿いたいました!

高岡教区の通信員という役をいただきまして、高岡教区のことを少し全国に発信させていただいております。
砺波市鹿島の祥雲寺さんは、月に3回も法話会を開いたり、公文の教室にお寺を貸し出りして、「開かれたお寺」を目指して、ご苦労されております!
そして、「坊さんも、一緒に、変わっていこうよ!」と、その後ろ姿から、語り掛けておられました。
南砺市井波総合文化センターで全12回の講座があります!
「I 21-1 寺の町・井波で学ぶ仏教講座」を担当させていただきます!
詳細は「2021年 いなみ倶楽部受講生募集」↓
https://www.inami-sbc.com/archives/3495
お問い合わせは、南砺市井波総合文化センター「いなみ倶楽部」担当まで。
締め切りは、4月12日です。
お近くの方は、ぜひ、一緒にご和讃のお心を味わっていきましょう!
よろしくお願いいたします!
「教願寺だより こころの通信」久しぶり更新いたしました!
光琳寺ホームページに掲載させていただいております
富山県南砺市福野 教願寺住職 釜田 哲男さんが、毎月出しておられる寺報「教願寺だより こころの通信」
を久しぶり更新させていただきました!
毎月 更新していきますので、「楽しみ」にしていただけたら、幸いです!!
http://kourinji.biz/aeeaaaasaeeaaaaeesa/
「光琳寺 正信偈 の つどい」4年目に入りました!
3月から9月まで「正信偈 の つどい」をしており、今年で四年目になりました!
(5月は祠堂経、10月~2月は報恩講・冬季期間のため 休み に させていただいております。)
正信偈を終わりまで見ることができれば、
「浄土真宗の教えの全体が見えてくる」ということで、
僕が勉強させていただいている会でございます。
現在、天親菩薩の所を学ばせていただいております!
(過去の法話のデータは、http://kourinji.biz/aeaaaaaa/)
「光琳寺 正信偈 の つどい」3年目に入りました!
3月から9月まで「正信偈 の つどい」をしており、今年で三年目になりました!
(去年は12月~2月も していたのですが、お参りが少なく、お休み にしてみました・・
10・11月は「報恩講」で、「正信偈 の つどい」は お休み です。)
去年まで、近くの喫茶店から「ケーキ」を持ってきていただいていたのですが、
喫茶店の都合 も ございまして、
今年から お茶菓子・緑茶・コーヒー だけ 出させていただいております。
少しずつ、正信偈 の お言葉 の お心 をいただいておりまして、
ようやく5月で龍樹菩薩の所が終わる所でございます。
(過去の法話のデータは、
にアップさせていただいたおります、よかったらご覧ください!)
もし、お時間がございましたら、遊びに来てください! 合掌